
ジオキャッシングってGPSを使うゲームと聞いたけど、専用の機器は必要なんかな?
こういった疑問に答えます。
この記事を書いている僕は、ジオキャッシングが大好きで休日は毎回楽しでいます。
ジオキャッシングがGPSを活用した宝探しゲームというのはご存知だと思います。
では、GPSの専用端末が必要かどうかについて解説します。
ジオキャッシングはGPSを使ったゲーム
ジオキャッシングはGPSを使った世界規模での宝探しゲームです。
マップ上に示されたマークをもとに、現実世界に隠れたキャッシュを探します。
もともと2002年に米国で生まれたゲームです。精度の高いGPS利用が民間に許可された際に、GPSがどのくらい正確かを体感するために生まれました。
ですので、GPSとは切っても切れない仲であるゲームなのです。
GPS機器を購入する必要はある?
ジオキャッシングが生まれた2000年代初頭は、スマホなんて存在しませんでした。
ですので、専用のGPS端末を使ってゲームをしていたとか。もしくは、公式サイトからマップを印刷して、それを頼りに探していたとか。
GPS端末も高かったようです。たとえば、下記のようなものですね。
では、2020年現在で下記のようなGPS端末は必要なのでしょうか?
結論、必要ありません。
スマホさえあれば、同じ精度のGPSが利用できますし、公式アプリもあるので、全く問題ないです。
強いていれば、スマホをもたせたくない小学生のお子さんがやる場合や、GPS端末で宝さがしゲームをしている感を出したい場合、観光地が地域振興のイベントの一種として参加者を募る場合などは、GPS端末があると良いですね。
スマホで楽しもう
通常はスマホさえあればすぐに楽しめます。
ぜひ、ジオキャッシングの世界で飛び込んでください。