
こういった疑問に答えます。
この記事を書いている僕は、ジオキャッシングが大好きで休日は毎回楽しでいます。
ジオキャッシングがGPSを活用した宝探しゲームというのはご存知だと思います。
では、GPSの専用端末が必要かどうかについて解説します。
ジオキャッシングはGPSを使ったゲーム
ジオキャッシングはGPSを使った世界規模での宝探しゲームです。
マップ上に示されたマークをもとに、現実世界に隠れたキャッシュを探します。
ですので、GPSとは切っても切れない仲であるゲームなのです。
GPS機器を購入する必要はある?
ジオキャッシングが生まれた2000年代初頭は、スマホなんて存在しませんでした。
ですので、専用のGPS端末を使ってゲームをしていたとか。もしくは、公式サイトからマップを印刷して、それを頼りに探していたとか。
GPS端末も高かったようです。たとえば、下記のようなものですね。
では、2020年現在で下記のようなGPS端末は必要なのでしょうか?
結論、必要ありません。
強いていれば、スマホをもたせたくない小学生のお子さんがやる場合や、GPS端末で宝さがしゲームをしている感を出したい場合、観光地が地域振興のイベントの一種として参加者を募る場合などは、GPS端末があると良いですね。
参考:GPS端末とは
GPS端末とは、Global Positioning System(グローバル・ポジショニング・システム)の略で、地球上の位置を測定するために使用される装置のことを指します。
GPS端末は、衛星から受信した信号を利用して、自分の位置を確認することができます。
GPS端末は、携帯電話、カーナビゲーション、スマートフォンなどに搭載され、ナビゲーション、トラッキング、移動距離の計測などに使用されます。
スマホで楽しもう
通常はスマホさえあればすぐに楽しめます。
GPS端末は、実際に遊んでみてマニアになりそう!という気持ちになった時に検討してください。
まずは、ぜひ、ジオキャッシングの世界で飛び込んでください。